四十肩・五十肩

四十肩・五十肩に悩む女性。

四十肩・五十肩に悩む女性。

四十肩・五十肩は中年以降に起こる肩の痛みです。

40代から50代に多いため四十肩・五十肩と呼ばれますが、臨床的には30代から100歳までの方に現れている疾患です。

正しくは、肩関節周囲炎と呼ばれます。

肩の腱の断裂や石灰沈着して肩を動かすと痛みが出ますが、原因はよく判らない

そうでしたが、

最新のアメリカ医学部の発表では、肩の使い過ぎや猫背による肩甲骨のある筋肉が

炎症を起こして、肩関節を包んでいる関節包という袋がシワシワになり、

肩の関節にきれいに収まらず引っ掛かるためだそうです。

シワシワの関節包が元のツルツルに戻れば勝手に治るため

アメリカでは疾患、病気とはみなさないそうです。

自然治癒は早くて半年、長くて2年です。

ただし、五十肩は日常生活に支障が出るため

整体で出来ることは、肩の痛みを緩和して、肩の可動域をアップして日常生活に支障がでにくいように骨盤から調整します。

また、肩関節を動かさないと治っても肩の可動域に制限が出るので

エクササイズをお伝えします。

患者様の喜びの声

電話番号、メールのお問い合わせ。

LINE@ID:@seitai-puraidou

整体院ぷらい堂

〒601-8003京都府京都市南区東九条西山王町1 三星ビル2階(1階コミックショック)京都駅八条東口より徒歩2分